成重 敏夫(なりしげ としお)
2019年2月に東京から福岡県へUターン。北九州市と福岡市の2拠点で、Web編集者・ライターとして活動しています。
現在、ローカルWebメディア「キタキュースタイル」にて、北九州市の街と人の魅力を市内外に発信中。
どうぞよろしくお願いいたします。
1969年福岡県北九州市生まれ。専門商社、販促プロモーション会社、デザイン会社勤務を経て、2002年1月にソフト・オン・デマンド株式会社に入社。自社ECサイト、映像配信サイト、オウンドメディアの構築・運営、ならびに自社作品を活用したコンテンツビジネスに携わる。
2008年にECコンサルタント、Webディレクターとして独立。複数のECサイト、企業サイトのコンサルティングならびに運用サポートを行う。
2017年よりライターとしての活動を開始。Googleアナリティクスの解説記事や地域の紹介記事などを執筆。
2019年2月に東京から福岡県にUターン。北九州市と福岡市の2拠点での活動をスタートする。
現在はライター業を中心に、Webメディア、企業サイトの管理・運営や地域イベントのSNS運用、事業者のPR、ローカルWebメディア「キタキュースタイル」の運営など幅広く活動中。
https://www.facebook.com/narishige.104
https://www.facebook.com/plancha.fukuoka
2018年(Uターン前)、ライターの姫野桂さんに(その時点で)これまでにやってきたこと、今後やろうとしていることをまとめていただきました。お読みいただけると幸いです。
2021年の行動計画
- 北九州市・福岡市など福岡県内の企業や事業者の広報・PRをサポート
- 多くのWebメディアで北九州市の紹介記事を執筆
- ローカルWebメディア・キタキュースタイルの強化
これまでの経験を生かして、福岡県内の企業や事業者の広報・PRのサポートに取り組みます。
プレスリリースの作成やSNSの運用、ブログ執筆のサポートなどを行うことで、ファンの獲得や認知度アップ、売上拡大をお手伝いします。
北九州市の企業、事業者向けには、ローカルWebメディア「キタキュースタイル」を使った施策を提案いたします。
並行して、多くのWebメディアで北九州市の紹介記事を執筆したいと考えています。
ローカルのライターならではの独自のネットワークを活用した、コアな情報を盛り込んだ紹介記事を執筆します。
2021年6月でオープン4周年を迎えるローカルWebメディア「キタキュースタイル」の強化にも取り組みます。
北九州市内のライターさんに“書く場所”を提供し、コンテンツを充実させることで収益化につなげたいと考えています。
あとは、福岡県内の他のWebメディアのお手伝いもできれば、などと考えています。
これから立ち上げるWebメディア、既に運営を開始しているWebメディアに関する相談は大歓迎です。
まだ「オウンドメディア」という言葉が生まれていなかった時代に、事業会社のWebメディアの立ち上げ・運営に長らくかかわっていた経験を生かします。
編集者として、またはライターとして関わることができれば幸いです。
事業者概要
事業者名 | プランチャ |
---|---|
代表者 | 成重 敏夫 |
所在地 | 福岡県福岡市/福岡県北九州市 (お取引の際、必要に応じ公開いたします) |
連絡先 | nari@plancha.co.jp |
事業内容 | Webメディア・Webサイトのコンテンツ企画・制作・編集 Webメディア・Webサイトの運営支援 Webライティング セミナーの企画・運営 Webメディア運営 |
プライバシーポリシー
- 個人情報の利用目的をできるだけ特定し、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用することはありません。
- 個人情報を偽りその他不正な手段による取得しません。取得したときは、本人に速やかに利用目的を通知又は公表します。
- 個人情報を利用目的の範囲内で正確かつ最新の内容に保つように努めます。
- 個人情報の漏洩や滅失を防ぐために、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。
- あらかじめ本人の同意を得ないで第三者に個人情報を提供することはありません。
※ただし、法令に基づく場合、人の生命、身体又は財産の保護に必要な場合、公衆衛生・児童の健全育成に特に必要な場合、国等に協力する場合は除きます。
お問い合わせ